皆様には26日~30日の間、大変ご迷惑をお掛けしました。
店舗の2階部分もリフレッシュしましたが、私自身もこの5日間で完全充電させていただきました~
31日からは通常営業しておりますので、皆様どうぞご来店お待ちしております!!
さて今日は、先日からエア漏れでお預かりしているホイール修理が完成しましたのでアップ
させていただきます。
写真の通り、先日腐食し凸凹していた部分が綺麗になりましたね。
早速タイヤを組込みエア漏れのチェックを行ないましが、もちろんエア漏れの箇所も無く、
通常使用出来る状態となりました。
当店では、このようなエア漏れの修繕に限らず、ガリ傷などのホイールリペア等も行っております
のでどんどんご相談くださいね♪♪
今日最初にご紹介させていただくのは、K様のアルファード
以前お越しいただいたお客様のご紹介で、遠路はるばる大阪府 南部からご来店いただきました。
今回は、純正装着タイヤからダンロップ エナセーブRV503への交換です。
K様のように、どなたかのご紹介でお越しいただくケースが非常に増えてきておりまして、
本当に感謝しております!
K様遠いところ、ご来店有難うございました。またのお越しをお待ちしております。
続きまして、N様 ジャガー XFR
20インチ、4本の交換でお越しくださいました!!
このお車は、インド タタ自動車が親会社になった後のモデルとして、V8 5L スーパーチャー
ジャーを心臓に持つモンスターマシーン。
K様曰く、ラフにアクセルを開けると挙動がすぐに乱れるそうで、トルクが尋常じゃないそうです。
今回は、ミシュランパイロットスーパースポーツへのチェンジでグリップと乗り心地の両立が狙い
との事でした。
今回、ご来店有難うございました!!
最後は、N様 レガシーワゴン
今回はローテーションとバランス取りのご依頼でお越しくださいましたが、K様のようにローテー
ションとバランス取りを同時にする方が意外に多いのです。
何故なら、距離を乗られてのローテーションの場合、片減りなどが原因で結構アンバランスになっ
しまうケースが多く、この際ローテーションのついでにやってしまおうという心理が働くのだと思い
ます。
敢えてお奨めしておりませんが、私もこれはいいことだと思っています。
K様、次回はタイヤ交換で是非お越しください! お待ちしております!