去年末のブログで、インフルエンザの予防について書きましたが、
先日うちの子が発症してしまいました
3学期に入ってすぐに体調が悪くなり、病院で検査をしてもらうと
インフルエンザA型でした。
処方された薬は、『リレンザ』 です。
インフルエンザの薬といえば、『タミフル』 というイメージですよね。
ですが、未成年のタミフル服用で異常行動が見られたことから、
(因果関係ははっきりしていませんが)
10代へは使用禁止となっているんです。
リレンザはタミフルと同様に、A型B型のどちらにも効果がありますが、
吸入薬のため、小さな子どもや高齢者の使用が難しいため、
簡単に内服できるタミフルがよく使われていたんだそうです。
10代の患者にタミフルの使用が禁止になったところで、
吸入薬を正しく使用できる年齢だということもあり、
リレンザが使われるようになったみたいです。
うちの子は予防接種のおかげか、熱は1日で下がり、
翌日からはめちゃめちゃ元気に過ごしていました
家族にもうつらずにすんだので一安心ですが、
今後も手洗い・うがい等でしっかり予防していきたいと思います